宮平 博隆Hirotaka Miyahira 副所長
事務所に入社したきっかけ
所長と前職が同じだったのですが、その時に聞いた未来のビジョンの明確さと壮大さに惹かれたことがきっかけです。
事務所の業務内容
月次のお客様の監査や報告会、新規相談対応、事務所内部の運営等を行っています。
事務所で働いてみての感想・雰囲気
事務所自体が若いこともあり、事務所の体制を所長以下全員で創り上げているという印象です。所長が目指している事務所を全員で共有し創り上げていければ、ものすごいことになるのではないかと楽しみにしています(笑)
事務所の魅力・嫌なところ
事務所の魅力としては、やはり所長だと思います(笑)とりあえずはぜひ会ってみてほしいですね!嫌なところは、私のダイエットに非協力的なところです!!
事務所のコンセプトをあなたなりに
今後の会計事務所は、間違いなく業務スタイルの変更が必要になってくるかと思います。そういった意味でも「新たな分野への挑戦」ということをコンセプトにして取り組んでいきたいと思っています。
当事務所で働く上でのポイントと必要なスキル
当事務所では、全員のために行動できるという気持ちが大事だと思います。仕事は決して一人ではできませんし、一人の力というのは本当に非力です。他者のために最大限力が発揮できるような人であるということは、大切なポイントだと思います。
会計事務所では、働いていく以上知識やスキルは最低限必要にはなりますが、入った当初から必要というわけではありません。それよりも、正直であったり・真面目であったりといった人間力の方が備えていてほしいスキルだと考えています。
代表者の性格
所長の性格としては、強気で陽気だと思います(笑)。堂々と経営者らしくしているかと思えばおふざけをしたりとスタッフが振り回されることもしばしば。。。(笑)ただ、事務所の経営については真正面からぶつかり、24時間365日考えているような人です。私たちが思いつかない大胆な経営方針を打ち出してきますので、毎回驚かされています!
代表者に伝えたいこと
30年後の事務所の為に、私も尽力して参りたいと思います!!
宮里 亜子Ako Miyazato リーダー
コメント
最初の出会いは所長のご友人からの紹介でした。
全くの未経験だったので、不安でしたが、そろばんをやっていたこともあり数字が好きでもっと数字に強くなりたいと思い、入社しました。
宮里さんからみた所長の印象・・・
いつも色んなことに興味を持っていて、アイデアが止まらない方です。
やりたいこと、挑戦したいことがいっぱいあるんだな!と思っています。
不満は・・・なぜか、冬もかりゆしウェアを着なさいと言われることでしょうか(笑)。
未経験の私にもきちんと業務を教えてくれるのでとても頼りにしています。
事務所で働いてみての感想・雰囲気
事務所に入社したころは、電卓も触ったことがない、簿記も勉強したことがない、税理士事務所がどういう仕事をするのかも分からない、という本当に何も分からない状態でした。そのため初めは仕事をする上でもの凄く不安を感じていましたが、分からない部分は質問や会話を重ねながら自分で考えて答えにたどり着けるよう所長に導いてもらいました。
「未経験なんだから分からないのは当たり前、その分からないことを教えるのが僕の役目」
…と言っていたかどうかは覚えていませんが、分からないということに関して不安や恥を感じていた私の気持ちを晴らしてくれました。今ではすぐに〇〇が分からないです!と声を挙げています。
当事務所で働く上でのポイントと必要なスキル
事務所内部での決まり事などを変更したり、増えたりすることが結構な頻度であります。なので臨機応変に対応できる、一つの考え方に固執しない、ということが当事務所では必要になってくるかと!
ミスを防ぐためには、作業を円滑に進めるためには、スタッフが働きやすい環境を作るためには、…etcと所長が寝ずに考えているため変更などが多いです。意味なく、むやみやたらにというわけではないのでそこはご心配なく!
中村 ゆいYui Nakamura フルタイム
事務所に入社したきっかけ
税理士事務所で働くことを決めてから、初めて面接を受けたのが今の事務所でした。
当時は、私が業界未経験だった事もあり面接する前はとても緊張していましたが、いざ面接になると堅い雰囲気は一切なくフランクに話す所長の人柄に惹かれました。
そして、その面接時には私と同じように業界未経験で事務所に入社し、実際に働いているスタッフからどのように仕事をしているかなどを細かく教えて頂く事が出来たりと終始和やかな雰囲気を感じて、この事務所で働いてみたいなと思ったのがきっかけだったと思います。
事務所の業務内容
法人、個人の関与先様の記帳代行や確定申告の補助業務、他にも事務所内で様々な業務を行っています。
事務所で働いてみての感想・雰囲気など
業界未経験の私にとって事務所で行う研修時間がとてもありがたいです。
また、スタッフが働きやすいように職場環境にも力を入れており、気になる事がある場合にはすぐ先輩方に相談出来る点も良い職場だと思います。
事務所の雰囲気は年齢層が若いこともあっていつも和気あいあいとしています。
現在は男女比率も偏らずという感じです。
事務所の魅力・嫌なところ
魅力の一つとして当事務所では毎日音楽が流れています。
AmazonのEcho Dotにより、最新J-POPやスタッフがリクエストした曲が流れ毎日音楽を聴きながら仕事ができます!嫌なところは今は特にありません!
当事務所で働く上でのポイントと必要なスキル
何事にも真面目に取り組む姿勢と税理士事務所という枠にとらわれないスタイルで働くことがポイントだと思います。
会計システムの他にエクセルやパワーポイントもよく使うので、ある程度のパソコンスキルは必要だと思います。
代表者の性格
税理士という枠にとらわれない方で面白いことがあればスタッフを巻き込んで楽しみます。
こだわりも人一倍強い方ですがスタッフの意見も大事にしてくれます。
代表者に伝えたいこと
まだまだではありますが、津嘉山朝之税理士事務所の戦力となれるように頑張ってまいります!
新垣あゆみAyumi Arakaki パートタイム
事務所に入社したきっかけ
求人を探しているときに事務所のHPをみて楽しそう!と感じたことが最初のきっかけでした。
また、応募段階での電話応対も良く、実際に面接を受けてみて雰囲気も良さそうだな。と感じ、入社しました。
事務所の業務内容
記帳代行、エクセルやワードでの書類作成、電話応対、来客応対、他・・・
事務所で働いてみての感想・雰囲気など
私の場合、子供がまだ小さいこともあり急に体調を崩すこともしばしば・・・。
ですが、そんな急な休みにも快く対応してもらえたり、私が抱えている業務を他のスタッフで分担する体制を整えてもらっているので本当にありがたいです。
おかげで、子育てをしながら安心して働くことができています。
事務所の魅力・嫌なところ
税理士事務所としてはまだ日が浅く、これから構築していく部分も多いという意味では大変なところもありますが、逆に言えば自分たちで基礎となるルールを決めたり、こうした方がもっとよくなるかな、など考えながら取り組むことが楽しいところでもあり、やりがいにも繋がるところが他にはない魅力の一つだとおもいます。
事務所のコンセプトをあなたなりに
事務所で大事にしていることは、情報を❝共有❞するということです。
問題点はとことん話し合い改善を重ねたり、10年後20年後の将来に向けて効率よく仕事ができる体制を整えられるように頑張っています。
当事務所で働く上でのポイントと必要なスキル
私自身未経験からのスタートでしたが、必要な知識は実際に業務をこなしながら覚えていくというような感覚です。
わからないことは丁寧に教えてもらえるので、そこは安心して大丈夫かとおもいます。
それよりも依頼されたことに対して自分で考えて動く力であったり、調べものも多いので好奇心旺盛な人だとよりいいのかなとおもいます。
代表者の性格
行動力があり、思ったことはすぐに言う。あっさりした性格だとおもいます。
その分、私たちの意見もしっかり汲み取って動いてくれたり、場を和ませてくれたりと職場の雰囲気を大事にしてくれます。
代表者に伝えたいこと
私たちが働きやすいよう、最適な環境を整えてくれてありがとうございます。
今はまだまだですが、これからたくさん恩返しできるように頑張ります!!