税理士業務と聞いて、みなさんはどんな仕事を思い浮かべますか?
領収書を分類して、帳簿を管理し、決算書を作成したり納税に関する相談サポートや対応業務などを想像される方が多いと思いますが、これらの業務は将来的にAI化が進み、自動化されることが予想されています。
私は事務所の代表として、今後を見据えた上で必要なことは、スタッフ一人ひとりが精鋭化したプロフェッショナルになること。
プロとは税理士業だけにとらわれるのではなく依頼された業務の期限や約束した時間を守る事、その先に何が起こるかを想定して行動するなど、ビジネスマンとして当たり前の事を当たり前にこなせる事がひとまず最低条件だと思っています。
その他に、中小企業診断士や宅建、FPなどの資格を取得されている方、エンジニアの経験があったり絵を書くのが好きだったり、心理学を学んでいたり本を読むことが好きだったり、その人が持っている資格や特技などを生かせるステージを用意することが重要だと考えています。